ラストクラウディアの獅子王司の評価とステータス等をご紹介します。
コンテンツ
獅子王司の評価と基本情報
評価(10点満点中):10点
ステータス
Lv100(能力開放) | |
---|---|
HP | 4325 |
MP | 151 |
STR | 1196 |
DEF | 1117 |
INT | 803 |
MND | 650 |
※ユニットLv100、潜在覚醒最大、アビリティピース全開放済み、スキル未セットのステータスです。
装備可能な武器防具
装備可能武器:剣・斧・槍・鎚・爪
装備可能防具:服
属性・状態異常耐性
属性・状態異常耐性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【炎】 | 【氷】 | 【樹】 | 【雷】 | 【光】 | 【闇】 | ||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 5 | 5 | 5 | -30 | 15 | ||||||||||||||||||||||||||||||
【毒】 | 【暗闇】 | 【沈黙】 | 【呪い】 | 【麻痺】 | 【病気】 | ||||||||||||||||||||||||||||||
耐 | 耐 | – | 弱 | 弱 | – |
特技・超必殺技・個性
特技・超必殺技
特技
特技1 | 【槍突一閃】
前方中範囲の敵を押し込む連続攻撃 |
---|---|
特技2 | 【烈蹴乱槍】
中範囲の敵に闇属性の連続攻撃 |
特技3 | 【豪槍撃】
前方の敵に槍を投げて広範囲にダメージを与える闇属性の遠距離連続攻撃 |
超必殺技
超必殺技 | 【無双旋風】
敵単体に闇属性の強力な連続攻撃 |
---|
個性
個性1 | 【霊長類最強】
敵から受ける魔法攻撃の被ダメージ-25% 特攻攻撃を受けた際、特攻効果を無効化(科学に属する魔法攻撃は軽減不可) |
---|---|
個性2 | 【一撃で砕く】 物理攻撃クリティカル時、確率で敵の防御力を100%低下でダメージを与え、瀕死の相手は低確率で即死(ボス、アリーナ無効) |
獅子王司 プレイ動画
習得できる技能一覧
技能名 | 効果 |
攻撃アップⅣ | STRを12%アップする |
攻撃アップ極 | STRを15%アップする |
防御アップ極 | DEFを15%アップする |
クリティカルアップⅢ | クリティカル発生率8%上昇 |
急所狙い | クリティカル発生時の威力を30%上げる |
急所狙い・改 | クリティカル発生時の威力を50%上げる |
クリティカルインパクト | 物理攻撃のクリティカル発生時に確率で追加ダメージ |
石像破壊 | 物理攻撃で鉱石系に効果大 |
王者の風格 | 敵からSTRダウンを無効化し、常に魔法「ブレイブ」の効果が掛かった状態になる |
覚醒 | 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(1回限定) |
鋭気 | HPが最大の敵にクリティカル発生率+10% |
爆発耐性 | 敵から受ける炎・光属性攻撃の被ダメージ-20% |
闇アタックレイズⅡ | 闇属性攻撃の威力が30%アップ |
脅威の動体視力 | 敵からの遠距離物理攻撃を受けた時、距離があるほど被ダメージ軽減 |
韋駄天 | 移動速度アップ |
槍ハイブースト | 槍装備時に物理攻撃の威力が15%アップし、受ける物理ダメージ-15% |
ブレイカー | ブレイク値を増やす |
氷月の援護 | ブレイク値を増やし、ブレイク状態の敵に対する物理攻撃のダメージ+20% |
威圧 | バトル開始時、低確率で敵を気絶させる(ボスには無効) |
獅子王司 特徴と使い方
攻撃力が非常に高いキャラです。
HP・防御力も他のキャラと比べたら高めに設定されています。
INTは低く、MP・MNDは他のキャラと比べて非常に低いです。
特技1の「槍突一閃」は前方に突きを繰り出し中範囲に攻撃が可能です。
特技2の「烈蹴乱槍」は前方に一撃放ち、その後に闇属性の中範囲攻撃をします。
特技3の「豪槍撃」は上空に飛び上がり、その後に前方広範囲に闇属性の攻撃をします。
遠距離攻撃が可能になっています。
超必殺技は敵単体に闇属性の強力なダメージを与えることができます。
個性は敵からの受ける魔法攻撃を軽減したり、物理攻撃クリティカル発生時、確率で敵の防御力を100%低下でダメージを与えることができます。
どちらもとても優秀な個性になっています。
獅子王司が覚える主な習得スキルはクリティカルによってダメージを追加で与えるスキル、攻撃力・防御力がアップするスキル、敵をブレイク状態にするスキルになります。
そのため、クリティカル率・攻撃力・防御力がアップするスキルやブレイクした敵に対して追加でダメージを与えられるスキルを覚えさせると良いでしょう。
獅子王司はMNDが非常に低いため魔法攻撃に弱いですが、個性によって魔法攻撃を軽減できます。
しかし、それでも魔法攻撃にはあまり耐えれないため、精神アップを別途付与させてあげましょう。
物理攻撃がアップする技能スキルをどんどんセットしていき、強力なアタッカーとして使用していくのがベストです。
おすすめアークと習得スキル
おすすめアーク
アーク | アーク特性(LvMAX) |
皇竜エルド・ラヴァーナ(UR) | 超必殺技ダメージ+120%Wave毎に時間経過で緩やかに物理ダメージ上昇(最大+50%)超必殺技ダメージの上限+5000アップ |
蒼氷の守護騎士(SSR) | 物理攻撃のクリティカルダメージ+40% 物理攻撃のクリティカル発生時に氷属性の追撃が発生 火耐性・氷耐性+20 |
海賊船レグニス号(SSR) | WAVE進行時に味方全員のSCT15秒分回復 味方の女性死亡時に全能力+35% バトル開始時から10秒味方全員ひるみ耐性 |
深海の廃都ノノ・パクラ | バトル開始時に全ての特技のSCT15秒分回復 MPが少ない場合に物理ダメージ+20%アップ 敵からのSTRダウン無効化 |
秘奥録『灼鳳破』 | ブレイク+100% 敵撃破時に確率で超必殺技ゲージ+10% 特技ダメージ+25% |
屍山に立つ狂剣 | 剣装備時、クリティカル発生率が+3%上昇し、クリティカル発生時の威力を+30%上げる 呪い耐性+2 敵を倒すたびSTRが4%上昇(最大10回・戦闘不能でリセット) |
おすすめ習得(技能・魔法)スキル
技能スキル | 効果 |
攻撃アップ | SC:1STRを2%アップする |
攻撃アップⅡ | SC:2STRを5%アップする |
攻撃アップⅢ | SC:3STRを8%アップする |
防御アップ | SC:1 DEFを2%アップする |
防御アップⅡ | SC:2 DEFを5%アップする |
防御アップⅢ | SC:3 DEFを8%アップする |
防御アップⅣ | SC:5 DEFを12%アップする |
精神アップ | SC:1 MNDを2%アップする |
精神アップⅡ | SC:2 MNDを5%アップする |
精神アップⅢ | SC:3 MNDを8%アップする |
精神アップ極 | SC:6 MNDを15%アップする |
クリティカルアップ | SC:2 クリティカル発生率2%上昇 |
クリティカルアップⅡ | SC:3 クリティカル発生率5%上昇 |
プラウドフォース | SC:4 クリティカル発生時、HPを回復する |
ファストプロテクション | SC:2 戦闘開始時に自動プロテクション発動 |
ファストクリティカル | SC:2 戦闘開始時に自動クリティカル発動 |
オートクリティカル | SC:9 常に魔法「クリティカル」の効果が掛かった状態になる |
オートヘイスト | SC:14 常にヘイストの効果(味方1体のスキル回復速度アップ) |
オートリジェネ | SC:11 常にリジェネの効果(HPを徐々に回復) |
ファストバケーション | SC:5 戦闘開始時にブレイブ、オーラ、プロテクション、マジックバリアが自動で発動 |
覚醒 | SC:9 瀕死時にHPが回復してSTR・DEF・MND・移動速度が上がる(一回限定) |
聖なるオーラ | SC:9 装備武器の攻撃力アップ |
不意打ち | SC:4 背後から攻撃した時のダメージが50%増加する |
背閃撃 | SC:2 背後から物理攻撃した時ダメージが30%アップ |
栄光のポーズ | SC:2 敵にトドメを刺した時、SCTが少し回復する |
栄光の美酒 | SC:4 バトル終了時、SCTが回復する |
鋭気 | SC:4 HPが最大の時にクリティカル発生率+10% |
海賊の宴 | SC:9 バトル終了時、SCTが全回復する |
貫通 | SC:7 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大低下してダメージを与える |
星眼 | SC:9 攻撃系の特技の発動時、最大MPの3%を消費してダメージ+50% |
追撃 | SC:2 通常攻撃時、確率で追加ダメージ |
ダブルインパクト | SC:5 通常攻撃時、追加ダメージ |
トリプルインパクト | SC:11 通常攻撃時、追加ダメージ×2 |
チャージ特技2 | SC:3 バトル開始時に2番目の特技(右上に位置する特技)を一定量回復 |
チャージ特技3 | SC:3 戦闘開始時に3番目の特技のSCTを一定量回復 |
ストック特技1 | SC:3 1番目の特技のストック数を1回分増やす(左上に位置する特技) |
ストック特技2 | SC:4 2番目の特技の最大ストック数を1回分増やす |
クイックトリガー | SC:6 バトル開始時に、特技のどれかがランダムで1回分回復する |
ゼロからの文明 | SC:10 Wave開始する度にSTR・DEF・INT・MNDが2%ずつ上昇し、【科学】に属する攻撃魔法の威力も5%ずつ上昇(最大10回) |
滑車の原理 | SC:7 通常攻撃時、低確率で4倍、または8倍の威力の追加ダメージ |
限界突破・覚醒素材
限界突破
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | ・古代物質×12
・ブラナ鉱石×4 ・15,000ゼル |
2段階 | ・古代物質×25
・ブラナ鉱石×12 ・メタルプレート×3 ・78,000ゼル |
3段階 | ・古代物質×50
・ブラナ鉱石×20 ・メタルプレート×7 ・銀河結晶×2 ・250,000ゼル |
4段階 | ・ブラナ鉱石×40
・メタルプレート×15 ・銀河結晶×5 ・異界の光×1 ・480,000ゼル |
潜在覚醒
段階 | 必要素材 |
---|---|
1段階 | 獅子王司の魂×30 |
2段階 | 獅子王司の魂×60 |
3段階 | 獅子王司の魂×90 |
4段階 | 獅子王司の魂×150 |
5段階 | 獅子王司の魂×200 |
6段階 | 獅子王司の魂×400 |
獅子王司 声優(中村悠一)
獅子王司の声優である中村悠一さんのご紹介をします。
獅子王司 声優(中村悠一)の紹介
生年月日:1980年2月20日
日本の男性声優、ナレーターである。香川県木田郡庵治町(現:高松市)出身。シグマ・セブン所属。
経歴
高校卒業後、声優になるために上京。当時は映画の吹き替えを志望していた。
代々木アニメーション学院に入学し、寮生活を始める。代々木アニメーション学院を卒業後、東京ドラマハウス、トリトリオフィスを経て、現在はシグマ・セブンに所属。
人物
電脳知識に長けており、機械に強い。洋画鑑賞も趣味である。
「特技は1日24時間ゲームプレイ」と言うほどのゲーム好き。過去に『バーチャファイター』の全国大会への本戦出場資格を得たが、交通費が自己負担だったため参戦を断念したことがある。実際の格闘技(極真空手・柔道・骨法など)もやっていた。
音楽も好きで学生時代は吹奏楽部に所属していたこともある。その時の担当楽器はユーフォニアムだった。特に好きなジャンルは「ケルト音楽」。2008年に何か新しいことを始めようとヴァイオリンを購入した。
好きな女性声優に能登麻美子を挙げている。
酒は全く飲めなくはないが、アルコールアレルギーがあるためほとんど飲めない。
資格は普通自動車免許と二輪免許を持っている。
出演したテレビアニメ
アニメ | キャラクター | 画像 |
呪術廻戦 | 五条悟 | ![]() |
PSYCHO-PASS サイコパス 3 | 炯・ミハイル・イグナトフ | ![]() |
Dr.STONE | 獅子王司 | ![]() |
ゴブリンスレイヤー | 鉱人道士 | ![]() |
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 | ブローノ・ブチャラティ | ![]() |
WWW.WORKING!! | 東田大輔 | ![]() |
ドリフターズ | 島津豊久 | ![]() |
ワンパンマン | 無免ライダー | ![]() |
FAIRY TAIL | グレイ・フルバスター | ![]() |